RULE

よくある質問>カードQ&A

カテゴリー

フリーワード

※スペース区切りでご指定ください。

「P11-018 七大罪 驕傲の魔人スペルビア」のフォースが“コスト6以上”の場合に、相手が「B08-026 貫通機械ペネトレイト」をプレイし、ノーマルスクエアに登場させました。「B08-026 貫通機械ペネトレイト」の≪自≫能力で「P11-018 七大罪 驕傲の魔人スペルビア」が破壊された場合、「P11-018 七大罪 驕傲の魔人スペルビア」の≪自≫能力で相手の手札をトラッシュに置くことはできますか。

[ 2014.12.25 ]
いいえ、できません。「P11-018 七大罪 驕傲の魔人スペルビア」の≪自≫能力は解決時にこのカードがコスト6以上のフォースを持たない場合、効果を発揮しません。

関連カード B08-026 P11-018 

「E04-P09 光を追う少女ミオン」がチャージに置かれている時、イグニッションフェイズに「B08-061 奈落の魔人アビッソ」が登場しました。「E04-P09 光を追う少女ミオン」を自身の≪自≫能力でノーマルスクエアに登場させ、その後に「B08-061 奈落の魔人アビッソ」の≪自≫能力で破壊することはできますか。

[ 2015.01.26 ]
はい、できます。

関連カード B08-061 E04-P09 

「E04-P09 光を追う少女ミオン」がスクエアに置かれている時、イグニッションフェイズに「B08-061 奈落の魔人アビッソ」が登場しました。「B08-061 奈落の魔人アビッソ」の≪自≫能力で「E04-P09 光を追う少女ミオン」を破壊した後、「E04-P09 光を追う少女ミオン」を自身の≪自≫能力でチャージからノーマルスクエアに登場させることはできますか。

[ 2015.01.30 ]
いいえ、できません。「E04-P09 光を追う少女ミオン」の≪自≫能力はこのカードがチャージにある場合にしか誘発しません。

関連カード B08-061 E04-P09 

「E04-P09 光を追う少女ミオン」がチャージに置かれている時、イグニッションフェイズにゼクスが登場しました。「E04-P09 光を追う少女ミオン」の≪自≫能力の解決前に登場したゼクスが破壊された場合、「E04-P09 光を追う少女ミオン」を登場させることはできますか。

[ 2015.01.30 ]
いいえ、登場させることはできません。

関連カード E04-P09 

「E04-P09 光を追う少女ミオン」がチャージにある時、「B08-061 奈落の魔人アビッソ」が登場しました。「E04-P09 光を追う少女ミオン」を自身の≪自≫能力でノーマルスクエアに登場させ、「B08-061 奈落の魔人アビッソ」の≪自≫能力で破壊した場合、「E04-P09 光を追う少女ミオン」は先程自身が登場した時に誘発した自身の≪自≫能力で、再度ノーマルスクエアに登場させることはできますか?

[ 2015.01.30 ]
いいえ、できません。「E04-P09 光を追う少女ミオン」の≪自≫能力はこのカードがチャージにある場合にしか誘発しません。

関連カード B08-061 E04-P09