よくある質問>カードQ&A
スクエアに相手のコストが∞のゼクスがある場合、自分のIG02-020「虚光抜剣 トガ」の1つ目の
能力の処理はどうなりますか。
[ 2025.05.22 ]
相手のコストが∞のゼクスを除いた、スクエアにある相手のゼクスの中からコストが1番高いゼクスを1枚まで選びます。
コストの値が∞で表される場合、そのカードのコストは参照することができ
ず、コストの値を条件とする代償や効果によって選択ができず、コストの値を条件とする効果を受けることはありません。
関連カード | IG02-020 |
---|
IG02-028「レゾネーター ラストゼオレム」の
能力をプレイし、コストでIG02-068「護界竜醒 ラストゼオレム」を破壊しました。破壊したIG02-068「護界竜醒 ラストゼオレム」を
能力の効果で登場させることはできますか。
[ 2025.05.22 ]
はい、できます。
コストで破壊されたIG02-068「護界竜醒 ラストゼオレム」はエクストラエフェクトによって即座にデュナミスに表向きで置かれます。
関連カード | IG02-028 |
---|
IG02-060「滅獄終焉 デスティニーベイン」の
能力をプレイし、コストでトラッシュにある[クルーエルドラゴン]を20枚除外して、“あなたは1ダメージを受ける。”を2回解決しました。この時、IG02-060「滅獄終焉 デスティニーベイン」の
能力は何回誘発しますか。
[ 2025.05.22 ]
2回誘発します。
関連カード | IG02-060 |
---|
相手のゼクスが自分を攻撃した時、IG03-012「妖霧より迫る混沌 ハーレン」の
能力をプレイし、登場させました。相手のゼクスの攻撃目標はどうなりますか。
[ 2025.06.26 ]
自分のままになります。
ゼクスが登場したりスクエアを離れたりしても、攻撃目標は変わりません。
関連カード | IG03-012 |
---|
IG03-013「混沌から覗く蛇視 イェイグ」の
能力でデュナミスにある表向きの無色のコスト3以下の[パニッシャー]を選び、登場させることはできますか。
[ 2025.06.26 ]
はい、できます。
特に指示がない場合、表向きでも裏向きでも選ぶことができます。
関連カード | IG03-013 IG03-036 IG03-051 IG03-069 IG03-070 IG03-085 IG03-095 |
---|