よくある質問>カードQ&A
リソースフェイズの開始時に、E19-044「咆月闇虐の牙 黒剣八魂マルディシオン」(A)の
能力でトラッシュにあるE19-044「咆月闇虐の牙 黒剣八魂マルディシオン」(B)を登場させました。このとき、E19-044「咆月闇虐の牙 黒剣八魂マルディシオン」(B)の
能力は誘発しますか。
[ 2019.12.19 ]
いいえ、誘発しません。
各フェイズの開始時に能力が誘発するタイミングは1回だけです。
各フェイズの開始時を過ぎた後に登場したE19-044「咆月闇虐の牙 黒剣八魂マルディシオン」(B)は、このターンのリソースフェイズの開始時にスクエアにいなかったため能力は誘発しません。
関連カード | E19-044 |
---|
自分のターン中、相手が既に手札からイベントをプレイしているとき、自分のE19-053「【顕誓『告死遊戯』】ヨグ・ソティス」がシフトしました。その後、自分のゼクスが攻撃をしたとき、相手が手札からプレイするカードのコストは1増えますか。
[ 2019.12.19 ]
いいえ、コストは増えません。
相手はE19-053「【顕誓『告死遊戯』】ヨグ・ソティス」がシフトする前に、すでに手札からカードをプレイしているため、その後に相手の手札からプレイされるカードは “相手がこのターンに手札から最初にプレイするカード” ではありません。
関連カード | E19-053 |
---|
相手のE19-053「【顕誓『告死遊戯』】ヨグ・ソティス」がスクエアにあり、自分の手札に
ゼロオプティマ4を満たしたB15-039「スピニングブラッシュ」がある場合、このターンに手札から最初にプレイするこのカードをコストを支払わずにプレイすることはできますか。それとも、増えた分のコストを支払う必要がありますか。
[ 2019.12.19 ]
コストを支払わずにプレイできます。
B15-039「スピニングブラッシュ」の能力はコストを支払わずにプレイできる能力です。E19-053「【顕誓『告死遊戯』】ヨグ・ソティス」によってB15-039「スピニングブラッシュ」のコストが1増えている場合でも、コストを支払わずにプレイします。
関連カード | B15-039 E19-053 |
---|
相手のE19-053「【顕誓『告死遊戯』】ヨグ・ソティス」がスクエアにいるとき、
ゼロオプティマ4を満たしたB15-039「スピニングブラッシュ」をコストを支払わずにプレイしました。このターンの間に、次に手札からプレイするカードのコストは1増えますか。
[ 2019.12.19 ]
いいえ、増えません。
このターンの間に、すでに自分の手札からE15-039「スピニングブラッシュ」がプレイされているため、次に手札からプレイするカードのコストは増えません。
関連カード | B15-039 E19-053 |
---|
自分のトラッシュに[重桜]が4枚ある状態で、E20-010「江風」が[重桜]の能力でトラッシュに置かれました。自分のトラッシュに[重桜]が5枚以上となり
能力の条件を満たしますが、E20-010「江風」の
能力で得る
能力により、E20-010「江風」をゼクスのないノーマルスクエアに登場させることはできますか。
[ 2020.02.27 ]
はい、できます。
移動後のゾーンで能力が有効である場合、
能力は適用された状態でゾーンを移動します。
関連カード | E20-010 |
---|