よくある質問>カードQ&A
スクエアに自分のSD02-022「“墓城誓装”黒崎春日」があり、カード名に「墓城」を含むカードがチャージに2枚、手札に2枚あります。このとき、SD02-022「“墓城誓装”黒崎春日」の
能力のコストを支払う場合、カード名に「墓城」を含むカードをチャージから1枚、手札から2枚をトラッシュに置くことでコストを支払うことはできますか。
[ 2019.02.21 ]
はい、できます。
手札かチャージから、好きな組み合わせで3枚のカード名に「墓城」を含むカードをトラッシュに置くことができます。
関連カード | SD02-022 |
---|
スクエアに自分のSD02-022「“墓城誓装”黒崎春日」があり、チャージにSD02-006「墓城の血姫ブルーティア」が2枚、手札にSD02-013「墓城七姫 六の姫ネイ」が1枚あります。トラッシュにカードは1枚もありません。このとき、SD02-022「“墓城誓装”黒崎春日」の
能力のコストとして、チャージのSD02-006「墓城の血姫ブルーティア」を2枚と、手札のSD02-013「墓城七姫 六の姫ネイ」を1枚トラッシュに置いた場合、
能力によって、コストとして手札からトラッシュに置いたSD02-013「墓城七姫 六の姫ネイ」をリブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させることはできますか。
[ 2019.02.21 ]
はい、できます。
コストとして手札のSD02-013「墓城七姫 六の姫ネイ」をトラッシュに置いたあと、SD02-022「“墓城誓装”黒崎春日」の能力が解決されますので、トラッシュに置かれたSD02-013「墓城七姫 六の姫ネイ」を登場させることができます。
関連カード | SD02-006 SD02-013 SD02-022 |
---|
SD04-002「カオス・サマー ニャルラト」にある
とは、どのような意味を持ちますか。
[ 2020.06.25 ]は、“そのアイコンを持つカードが元々持つカード名” または “そのアイコンを持つカードが元々持つカード名と同じカード名を持つカード” を表します。
関連カード | SD04-002 |
---|
このターンの間に、既にシフトをプレイしていた場合、SD04-015「星空を弄ぶ狡知アスツァール」の
能力によってシフトできますか。
[ 2020.06.25 ]
はい、できます。
カードの能力によるシフトは、シフトのプレイに含まれません。
関連カード | SD04-015 |
---|
このターンの間に、SD04-015「星空を弄ぶ狡知アスツァール」の
能力をプレイし、自身にシフトしました。その後、SD04-019「彼方のアルバイター イタァカ」をプレイし、スクエアにある[ク・リト]へシフトすることはできますか。
[ 2020.06.25 ]
いいえ、できません。
既に自分のシフトがスクエアにある場合、新たにシフトをプレイすることはできません。
関連カード | SD04-015 SD04-019 |
---|