よくある質問>カードQ&A
アセンション エクストラはどのスクエアに登場させることができますか。
[ 2024.04.11 ]
自分のプレイヤースクエアへのみ登場させることができます。
また、自分のプレイヤースクエアにゼクスがある場合でも、リブート、スリープの状態に関わらず登場させることができます。
ゼクスがあるスクエアに登場させた場合、そのゼクスはトラッシュに置かれます。
関連カード | SD07-028 SD07-036 |
---|
アセンション エクストラで攻撃することはできますか。
[ 2024.04.11 ]
いいえ、できません。
関連カード | SD07-028 SD07-036 |
---|
ゼクスがアセンション エクストラを攻撃した場合、どうなりますか。
[ 2024.04.11 ]
そのアセンション エクストラがシールドを持っている場合、ダメージを受けるかわりにシールドを1つ失います。
シールドを持っていない場合、ダメージを受けます。
ダメージを受けているアセンション エクストラは破壊されます。
関連カード | SD07-028 SD07-036 |
---|
スクエアにある相手のアセンション エクストラがシールドを持っている場合、相手のプレイヤーへカードの効果によるダメージを与えることはできますか。
[ 2024.04.11 ]
はい、できます。
関連カード | SD07-028 SD07-036 |
---|
自分のリソースに[ミソス]が4枚以上あり、スクエアにBG01-003「滅陽蛇アポピス」があります。このとき、手札からSD01-004「ソプラノ・ソング フレデリカ」を登場させ、
能力で手札からB25-011「愛の惑い鳥モー・ショボー」を公開しました。B25-011「愛の惑い鳥モー・ショボー」のコストは本来 5 ですが、BG01-003「滅陽蛇アポピス」の効果によって現在のコストは 4 になっています。この場合、公開したB25-011「愛の惑い鳥モー・ショボー」のコストは4と5どちらになるのでしょうか。
[ 2018.09.13 ]
コストが1減った状態で公開されますので、B25-011「愛の惑い鳥モー・ショボー」のコストは 4 となり、“公開したカードのコストが4以下の場合、ノーマルスクエアにある相手のコスト4以下のゼクスを1枚選び、手札に戻し、公開したカードを元に戻す” 効果を解決します。
関連カード | B25-011 BG01-003 SD01-004 |
---|