よくある質問>カードQ&A
イグニッションで登場してパワーが15000になっているSD07-014「爆暁の『黎明』 エンキ」がスクエアから離れた場合、パワーはどうなりますか。
[ 2024.04.11 ]
元の4500になります。
関連カード | SD07-014 |
---|
SD07-016「知青§開化 ヘリカルフォート」の
能力のコストにある “
” はどうやって支払いますか。
[ 2024.04.11 ]
自分のリソースにある青か緑を持つカードを1枚スリープすることで支払うことができます。
関連カード | SD07-016 |
---|
SD07-020「超越の神姫 ミステリア」のサブテキストにある “降臨条件:青のゼクス1枚とゼクス2枚” とはどのような意味を持ちますか。
[ 2024.04.11 ]
“降臨条件” とは、ゼクス エクストラをプレイする際に、そのカードのプレイするための代償を変更することを意味します。
降臨条件を持つゼクス エクストラは、それをプレイするプレイヤーのリソースにあるカードの枚数が、プレイするカードのコストの値以上でなければプレイできません。
プレイする際、スクエアにある自分のゼクスの中から、降臨条件に記されたリブートのゼクスを、コストの値の合計がプレイするカードのコストの値以上になるように記された枚数を破壊します。リソースコストを支払う必要はありません。
“降臨条件:青のゼクス1枚とゼクス2枚” の場合、コストの合計が6以上になるように、スクエアにある自分のリブートの青のゼクス1枚と自分のリブートのゼクス2枚を破壊しなければいけません。
関連カード | SD07-020 SD07-022 SD07-024 |
---|
SD07-021「青き懲罰“喜” Type.XIII」の2つ目の
能力にある “
レンジ2”とはどういう効果ですか。
[ 2024.04.11 ]
その能力を持つゼクスが攻撃する時、2つ先のスクエアにあるゼクスも攻撃目標に選べるようになる効果です。
関連カード | SD07-021 |
---|
SD07-023「真炎竜醒 アストヴェリア」のサブテキストにある “覚醒条件“赤”:種族に[ドラゴン]を含むゼクス1枚”とはどのような意味を持ちますか。
[ 2024.04.11 ]
“覚醒条件” とは、ゼクス エクストラをプレイする際に、そのカードをプレイするために必要な追加の代償を意味します。
“覚醒条件“赤”:種族に[ドラゴン]を含むゼクス1枚” の場合、“自分のトラッシュにある種族に[ドラゴン]を含むゼクスを1枚除外する。” を表します。
関連カード | SD07-023 |
---|