よくある質問>カードQ&A
自分のターン中、相手のE50-021「グラムの災い」が置かれているノーマルスクエアにE50-039「羽ばたくミニョン フザン」を登場させ、「グラムの災い」の1つ目の
能力によってコストが下がりました。その後「羽ばたくミニョン フザン」の1つ目の
能力をプレイした場合、「羽ばたくミニョン フザン」のコストは7に戻りますか。
[ 2024.11.21 ]
はい、7に戻ります。
関連カード | E50-039 E50-021 |
---|
E50-075「絶帝 皇紅冥」が持つ“
ゼクステンド・ドライブ!”とはどういう能力ですか。
[ 2024.11.21 ]
“ゼクステンド・ドライブ!” を持つ能力はゲーム中に1回しかプレイできないことを意味します。
関連カード | E50-075 E50-078 E50-081 E50-084 E50-087 E50-096 E50-098 E50-100 E50-102 E50-104 |
---|
E50-079「ミニョンマスター リーザ」を登場させ、
能力をプレイした後、そのターンの間にE50-079「ミニョンマスター リーザ」がスクエアを離れ、デュナミスに置かれた場合、そのE50-079「ミニョンマスター リーザ」の
能力をもう一度プレイすることはできますか。
[ 2024.11.21 ]
はい、できます。
関連カード | E50-079 E50-112 |
---|
相手のターンの間にE50-083「深淵に堕ちる心 ミスティカ」の2つ目の
能力をプレイした場合、“ノーマルスクエアにあるすべての相手のコスト3以下のゼクスを破壊する。”を解決することはできますか。
[ 2024.11.21 ]
はい、解決できます。
効果の一文にある「~場合」や「~ならば」などの条件は、その一文の解決時にのみ条件を満たしているかどうか参照します。
関連カード | E50-083 E50-101 |
---|
自分のリソースにあるカードがカード名に「異龍」を含む赤のカード2枚のみで、そのうちの1枚がE51-013「異龍∮戦悦」の場合、自分のターンのリソースフェイズに手札からE46-022「異龍∮茫漠」をリソースに置く際、E46-022「異龍∮茫漠」はリブートで置かれますか。
[ 2024.12.20 ]
いいえ、スリープで置かれます。
E46-022「異龍∮茫漠」がリソースに置かれる前の状態を参照するため、E51-013「異龍∮戦悦」の能力は適用されていません。
関連カード | E51-013 E46-022 |
---|