RULE

よくある質問>カードQ&A

カテゴリー

フリーワード

※スペース区切りでご指定ください。

E33-049「オーシャンステージ ポラリス」の≪自≫能力に “ゼクスが相手のカードの能力で3枚以上登場していたならば” とありますが、“IGOB”“ブレイク” による登場はカードの能力による登場に含まれますか。

[ 2022.06.23 ]
いいえ、含まれません。
“IGOB”“ブレイク” による登場はどちらもルールによる登場になります。
また、効果による “カードのプレイによる登場” もルールによる登場になります。

関連カード E33-049 

E33-050「神域の歌声 エンリル」をプレイするために、コストを支払い、登場させることはできますか?

[ 2022.06.23 ]
いいえ、できません。
コスト∞のカードは、コストを支払うことができません。

関連カード E33-050 

カードの能力によって、E33-050「神域の歌声 エンリル」のコストを支払わずにプレイし、登場させることはできますか?

[ 2022.06.23 ]
はい、できます。

関連カード E33-050 

E33-050「神域の歌声 エンリル」の≪起≫能力のコストに “あなたの手札から色が2種類以上になるように2枚公開し、好きな順番でデッキの下に置く。” とありますが、青のカード1枚と無色のカード1枚でコストを支払うことはできますか。

[ 2022.06.23 ]
いいえ、できません。
無色のカードは色を持たないカードなので、色の種類には含まれません。

関連カード E33-050 

E33-050「神域の歌声 エンリル」の1つ目の≪常≫能力に “相手はデュナミスからカードをプレイできない。” とありますが、デュナミスにあるカードの≪起≫能力をプレイすることはできますか。

[ 2022.06.23 ]
はい、できます。
“カードのプレイ” を制限する効果なので、“能力のプレイ” はできます。

関連カード E33-050