よくある質問>カードQ&A
B37-043「怪盗団“黄昏”予告のナティア」の効果によるイグニッションの1回目でE31-012「今宵も怪盗団“黄昏”がいただく!」がトラッシュに置かれた場合、誘発したE31-012「今宵も怪盗団“黄昏”がいただく!」の
能力はいつ解決しますか。
[ 2021.12.16 ]
解決中のB37-043「怪盗団“黄昏”予告のナティア」の効果をすべて解決した後、誘発しているE31-012「今宵も怪盗団“黄昏”がいただく!」の能力をプレイし解決します。
関連カード | B37-043 B37-106 E31-012 E31-127 |
---|
効果を2つ以上選ぶ際、同じ効果を2回以上選ぶことはできますか。
[ 2021.12.16 ]
いいえ、できません。
効果によって1度に複数のカードや効果を選択する場合、それぞれ別のものを選択する必要があります。
関連カード | E31-015 E31-130 |
---|
複数のイベント能力を持つイベントをプレイした場合、好きな順番で処理を行うことはできますか。
[ 2021.12.16 ]
いいえ、できません。
テキストに表記されている順番に処理を行います。
関連カード | E31-001 E31-116 E31-013 E31-128 E31-019 E31-134 |
---|
自分のトラッシュに20種族以上あり、ノーマルスクエアに相手のパワー8000以下のゼクスがある時、自分のE31-023「艶やかなる妖狐 妲己」の
能力をプレイしました。相手のパワー8000以下のゼクスにダメージを与え、破壊した後に、そのゼクスのあったスクエアに
以外のゼクスを手札から登場させることはできますか。
[ 2021.12.16 ]
いいえ、できません。
パワー以上のダメージを受けたゼクスは “致死ダメージエフェクト” によって破壊されますが、“致死ダメージエフェクト” は能力の解決中に実行されず、能力の解決後の優先権前処理にて実行されます。このため、E31-023「艶やかなる妖狐 妲己」の能力でダメージを与えた時点では、ダメージを受けたゼクスは破壊されず、そのスクエアに
以外のゼクスを手札から登場させることはできません。
関連カード | E31-023 |
---|
E31-063「超越者【執行】ガーンデーヴァ」の
能力により相手のゼクスにダメージを与え、破壊しました。“この能力によるダメージでゼクスを破壊した時、相手のチャージを1枚選び、除外する。” を解決する際、破壊したゼクスを除外することはできますか。
[ 2021.12.16 ]
はい、できます。
関連カード | E31-063 |
---|