よくある質問>カードQ&A
E12-033「ハッピーアニバーサリー えつみん」の効果のひとつに “チャージにあるカードを1枚選び、トラッシュに置く” がありますが、これは相手のチャージのカードしか選べないのでしょうか。
[ 2018.08.30 ]
相手か自分のチャージにあるカードを1枚選び、トラッシュに置くことができます。
関連カード | E12-033 |
---|
カード名に
を含むZ/X OBは2種類ありますが、どちらもE12-034「新人アルバイト えつみんの誓い」からIGOBできるのでしょうか。
[ 2018.08.30 ]
はい、E12-035,036「“はじめまして”えつみん」E12-037,038「“頑張ります!”えつみん」どちらにもIGOBできます。ただし、デッキに入れられるZ/X OBは1種類のみですので、デッキを構築する時点でどちらかを選ぶ必要があります。
関連カード | E12-034 E12-035 E12-037 |
---|
スクエアにP25-014「ゆらゆらブランコ くるみ」を登場させ、
能力によりゲームから除外されているE12-006「家庭的な妹 しずく」を登場させました。さらに、E12-006「家庭的な妹 しずく」の
能力で手札にあるコスト3以下の[E☆2]を1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させました。そのターンのターン終了時、ゼクスを登場させているE12-006「家庭的な妹 しずく」は自身の
能力で破壊されてしまいますが、P25-014「ゆらゆらブランコ くるみ」の
能力で、破壊される前に手札に戻すことはできますか。
[ 2018.08.30 ]
はい、できます。ターン終了時、自身を破壊するE12-006「家庭的な妹 しずく」の能力と、登場させたP25-014「ゆらゆらブランコ くるみ」の登場させたゼクスを手札に戻す
能力が同時に誘発している場合、ターンを進行しているプレイヤーが好きな順番で解決することができます。ご質問の状況であれば、ターン終了時にP25-014「ゆらゆらブランコ くるみ」の
能力を先に解決してE12-006「家庭的な妹 しずく」を手札に戻すことで、E12-006「家庭的な妹 しずく」は
能力で破壊するカードがスクエアに無い状態となり、何も起きません。
関連カード | E12-006 P25-014 |
---|
ノーマルスクエアに相手のE13-003「星を見るプリズム」が2枚以上あるとき、自分のE13-032「神嫉竜為インウィディア」の
能力をプレイしました。
この場合、
能力によって選ばなければならないE13-003「星を見るプリズム」が2枚ありますが、E13-032「神嫉竜為インウィディア」の
能力で破壊するE13-003「星を見るプリズム」は自分が選べますか。それとも、相手が選びますか。
[ 2018.11.22 ]
選ばなければならないカードが複数ある場合、E13-032「神嫉竜為インウィディア」の能力をプレイしたプレイヤーが破壊するカードを選ぶことができます。
関連カード | E13-003 E13-032 |
---|
リムーブゾーンに自分のE13-003「星を見るプリズム」があり、スクエアにはB22-003「投擲職人スリングショット」により登場させた自分のB22-016「魔鋼の鉄拳師ルスティン」があります。
自分のターン終了時、B22-003「投擲職人スリングショット」で登場させた自分のB22-016「魔鋼の鉄拳師ルスティン」が手札に戻る前に、E13-003「星を見るプリズム」を
能力で登場させることはできますか。
[ 2018.11.22 ]
はい、登場させることができます。
自分のターン終了時にE13-003「星を見るプリズム」の能力とB22-003「投擲職人スリングショット」の “ターン終了時、そのゼクスを手札に戻す。” 能力が同時に誘発します。この場合、ターンプレイヤーが好きな順番で能力を解決することができますので、まずE13-003「星を見るプリズム」を自身の
能力を解決してノーマルスクエアに登場させ、その後にB22-003「投擲職人スリングショット」の “ターン終了時、そのゼクスを手札に戻す。” 能力を解決することができます。
関連カード | B22-003 B22-016 E13-003 |
---|