RULE

よくある質問>カードQ&A

カテゴリー

フリーワード

※スペース区切りでご指定ください。

スクエアに自分のE12-013「小休止のタイミング 白峰莉花」があり、相手のゼクスが1枚もない状態で、相手がコスト4のゼクスをノーマルスクエアに登場させました。E12-013「小休止のタイミング 白峰莉花」の効果で、相手のゼクスを手札に戻すことはできなくてもデュナミスにある[ウェイカー]を表向きにすることはできますか。

[ 2018.08.30 ]
はい、できます。

関連カード E12-013 

自分のE12-014「アルバイト中の白峰莉花」を登場させ、手札にある[E☆2]を1枚選び、トラッシュに置きました。デッキの上から3枚公開したところ、[E☆2]のカードが2枚とE12-034「新人アルバイト えつみんの誓い」1枚が公開されました。 “その中にある[E☆2]か「新人アルバイト えつみんの誓い」を好きな枚数選び、手札に加える。” と効果にはありますが、これは[E☆2]か「新人アルバイト えつみんの誓い」のどちらかしか手札に加えられないのでしょうか。例えば[E☆2]のカードを2枚選んで手札に加えたい場合、E12-034「新人アルバイト えつみんの誓い」1枚は手札に加えることはできないのでしょうか。

[ 2018.09.03 ]
いいえ、3枚とも手札に加えることができます。公開されている種族が[E☆2]であるカードと「新人アルバイト えつみんの誓い」の中から好きな枚数選んで手札に加えることができます。

関連カード E12-014 E12-034 

ノーマルスクエアに相手のE12-035,036「“はじめまして”えつみん」とE12-017「ご主人さま大好きてんちゃん」があります。このとき、デュナミスから自分のE12-024「ふわふわな一日 ここあちゃん」をプレイして “ノーマルスクエアにあるすべての相手のコスト3以下のゼクスを好きな順番でデッキの下に置く。” 効果を選んだ場合、≪常≫絶界(何人たりともこのカードをカードの効果で選ぶことはできない。)を得ているE12-017「ご主人さま大好きてんちゃん」をデッキの下に置くことはできますか。

[ 2018.08.30 ]
はい、デッキの下に置くことができます。≪常≫絶界(何人たりともこのカードをカードの効果で選ぶことはできない。)を持つゼクスを選ぶことはできませんが、E12-024「ふわふわな一日 ここあちゃん」の効果はゼクスを選ばず、すべての相手のコスト3以下のゼクスをデッキの下に置きますので、≪常≫絶界を持つゼクスでもデッキの下に置くことができます。

関連カード E12-017 E12-024 E12-035 

スクエアに自分のE12-027「ぷにぷにキュート くまのもも」を登場させました。≪自≫能力でデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び表向きにし、デッキの上から2枚公開しましたが、2枚ともイベントカードでした。手札にゼクスを加えることができませんでしたが、手札にあるカードを1枚選んでトラッシュに置かなければいけませんか。

[ 2018.08.30 ]
はい、ゼクスを手札に加えられなくても、手札にあるカードを1枚選んでトラッシュに置かなければいけません。その後、公開している残りのカードを好きな順番でデッキの下に置きます。

関連カード E12-027 

自分のリソースに[E☆2]が9枚以上あり、自分のプレイヤースクエアにゼクスがないとき、相手のゼクスが自分のプレイヤースクエアに攻撃を宣言しました。その後、バトルイベントステップにて自分の手札にあるE12-030「ミステリアスガール アリア」の≪起≫能力をプレイし、ゼクスのない自分のプレイヤースクエアに登場させました。この場合、攻撃したゼクスからダメージを受けるのはE12-030「ミステリアスガール アリア」になり、自分のライフにはダメージを受けないのでしょうか。

[ 2018.08.30 ]
いいえ、ダメージを受けるのは自分のライフです。相手のゼクスが攻撃を宣言した時点で、攻撃する対象は決定されます。ご質問の状況であれば自分のライフが攻撃の対象として選ばれています。その後、自分のプレイヤースクエアにE12-030「ミステリアスガール アリア」が登場したとしても、すでに攻撃する先はライフに決定されていますので、変更されません。

関連カード E12-030