RULE

よくある質問>カードQ&A

カテゴリー

フリーワード

※スペース区切りでご指定ください。

自分のカードが3枚除外されているとき、E10-051「戦場の巫鳴鳥 迦陵頻伽」をスクエアに登場させました。その後、デッキの上から3枚公開し、「迦陵頻伽」を含むゼクスがなかったため3枚を除外しました。これで除外されているカードが6枚ある状態になるので、ノーマルスクエアにある相手のコスト6以下のゼクスを1枚選び、ゲームから除外することはできますか。

[ 2017.12.21 ]
はい、できます。

関連カード E10-051 

自分のリソースに赤のカードが7枚あるとき、E11-002「皇帝の名乗りロードクリムゾン」の≪起≫能力をプレイし、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、赤のリソースが7枚あるので7000ダメージを与えました。その後、リソースにカードが7枚以上あるため5000ダメージを与えることができますが、前の効果で7000ダメージを与えたゼクスを再び選んで、5000ダメージを与えることはできますか。

[ 2018.06.28 ]
はい、できます。

関連カード E11-002 

スクエアにB03-006「戦略の女神アテナ」があり、自分のリソースに赤のカードが7枚あるとき、E11-002「皇帝の名乗りロードクリムゾン」の≪起≫能力をプレイしました。与えるダメージはいくつになりますか。

[ 2018.06.28 ]
まずリソースに赤のカードが7枚あるので、ノーマルスクエアにあるゼクス1枚を選び、8000(7000+1000)ダメージを与え、その後リソースにカードが7枚あるため、ノーマルスクエアにあるゼクス1枚を選び、6000(5000+1000)ダメージを与えます。

関連カード B03-006 E11-002 

E11-003「赤界飛翔ロードクリムゾン」の≪自≫能力でデッキの上から2枚までカードをゲームから除外しなかった場合、ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選び、5000ダメージを与えることはできますか。

[ 2018.06.28 ]
はい、できます。

関連カード E11-003 

手札にカードがない状態で、E09-062「紅雷竜醒ロードクリムゾン」をプレイし、≪起≫能力でE11-006「紅賀のブレス ロードクリムゾン」を2枚ノーマルスクエアに登場させました。E11-006「紅賀のブレス ロードクリムゾン」の≪自≫能力で手札は何枚になりますか。

[ 2018.06.28 ]
≪自≫能力が複数誘発している場合、≪自≫能力は1つずつ解決されます。まず1枚目のE11-006「紅賀のブレス ロードクリムゾン」の≪自≫能力を解決し、手札が除外できないため “カードを2枚引く” のみを実行します。その後、2枚目のE11-006「紅賀のブレス ロードクリムゾン」の≪自≫能力を解決し、手札を1枚除外し、カードを2枚引きます。そのため、手札は最終的に3枚になります。

関連カード E09-062 E11-006