よくある質問>カードQ&A
「E02-030 無表情なアサギ」の能力で公開したカードの中に「E02-087 しぶといプリニーアサギ」があった場合、手札に加えることはできますか。
はい、カード名に「アサギ」を含んでいるので可能です。
関連カード | E02-030 E02-087 |
---|
「E02-034 ロザリーを守るアデル」の
能力でノーマルスクエアにある相手のコスト4以下のゼクスを1枚手札に戻しました。その後、「E02-034 ロザリーを守るアデル」をそのゼクスがあったスクエアに置くことはできますか。
はい、できます。
関連カード | E02-034 |
---|
ノーマルスクエアに相手のコスト4以下のゼクスがない時に「E02-034 ロザリーを守るアデル」の
能力をプレイして◎のスクエアに「E02-034 ロザリーを守るアデル」を置くことができますか?
はい、できます。
関連カード | E02-034 |
---|
自分のチャージに[アデル]が2枚ある場合、「E02-036 アデルといっしょのロザリー」でカードを2枚引くことができますか?
1枚しか引くことができません。「E02-036 アデルといっしょのロザリー」の能力はあなたのチャージに[アデル]があるかないかのみを条件にしていますので、[アデル]が何枚あっても引ける枚数は1枚です。
関連カード | E02-036 |
---|
スクエアに「E02-038 Aウィルスハザードのアクターレ」がある時に自分の「B03-097 草華竜アイヴィーウイング」の
能力で自分のリソースにある「B03-097 草華竜アイヴィーウイング」をスクエアに登場させることはできますか。
はい、できます。「E02-038 Aウィルスハザードのアクターレ」の能力によりリソースにある「B03-097 草華竜アイヴィーウイング」のカード名は「アクターレ」に変わっているため、「B03-097 草華竜アイヴィーウイング」の
能力によって登場させることができます。
関連カード | B03-097 E02-038 |
---|